2015年3月30日月曜日

ついに、1頭!


3/28(土)、知り合いのシカ肉を加工されている方から
「せかい卵さん用にシカを1頭準備できそうですよ! 小さいですけどね」
とご連絡いただきました。

小さくても、何でも、1頭は1頭!
せかい卵専用で1頭さばかせてもらえるなんて、すごいことです!!
もちろん、商品ではなく、自分たちで食す用の物になります。

ワクワクしながら、知り合いの加工場へ行くと……
加工場の前にはすでに2頭のシカが横たわっていました。
ほんと、小さい!
この季節にワナにかかるのは、小さいシカが多いんですって。
また、発情期には大きなオスのシカがかかることが多いのだとか。

その小ささに、返ってドキドキしてしまいましたが、
すぐに解体スタート!
知り合いの方に教えていただきながら、スタッフが黙々と作業を進めていきます。
都会で生まれ育ち、鳥や魚も命を絶つ瞬間を見たことがない私にとって、
シカの解体作業がどれだけ心が揺れるものなのかと思っていましたが……。
以外と揺れることもなく、作業に参加することができました。
最初動物だったその姿は、あっという間に見なれたお肉のかたまりになっていきました。
参加した自立支援講座の受講生(女子)たちも、最初こそ
「シカと目合っちゃった!」
なんて騒いでいたけれど、あっという間に
「美味しそう」
と言いだす始末。

1頭のシカは、お肉のかたまりとなり……加工場の中で次の作業へと移るのでした。
写真は、受講生がシカのもも肉の筋を取り除く作業をしているところです。
シカは、筋や膜が多いのだそうです。
膜をはがしていくと、肉の塊がまた小さなブロックごとに自然に分かれていくのが不思議でした。

小さな塊になったお肉をローストに適した大きさに整え、
それ以下の小さなお肉はミンチにしました。
ロースト用のお肉は、野菜と香辛料の漬けだれに入れ、4~5日おくと食べごろになるそうです。
この冬最後の薪ストーブで焼くのが楽しみです。

ミンチにしたお肉は、当日中にみんなで分けて持ち帰りました。
みんな、どんな食べ方したんでしょう?
私は、我が家の冷凍庫にちょっぴり残っていたイノシシの脂を細かくして混ぜ込み、
ハンバーグを作って食べました。
シカ肉って、あまり脂がないんですよね。
だから、イノシシの脂をまぜるとちょうどいい。
しかも、イノシシの脂って、炒めるととってもいい香りとコクが出るんですよ!
おかげでワイルドなハンバーグができました。


この日の作業は11:30からスタートして17:00過ぎまでかかりましたから
途中休憩を除いても5時間は作業しています。
みんなかなり興奮してやってたけど、慣れない作業と集中力を要する状況にかなり疲れたと思います。
でも、ワイルドで充実した一日でした。

命をいただく。
この言葉の意味をまだわかりきっていない自分がいるけれど(だって、自ら仕留めてないですもんね)。
それでも、感謝の気持ちで無駄にすることなくいただくことの大切さを感じることができた一日でした。

生きること、食すこと、つなぐこと。
命をつないだ私たちは、何をすべきなのかと改めて思うのでした。






0 件のコメント:

コメントを投稿

あけましておめでとうございます

せかい卵、7年目の春を迎えようとしています。 設立記念日は2月14日。 バレンタインデーと同じです! 私は、春にブログの更新をがんばるぞ! みたいなことを書いていましたが、全然書けませんでした。 …… その代わりと言っては何ですが 私の目標をここに書いておきます。...